IT著作権法対策の記事一覧
-
著作物を複数人で作成すると、著作者も複数人になることがあります。今回は、どのような場合に著作者が複数になるのか、その場合の権利関係に不都合な点はあるのか、対策方法はあるのかについて解説しています。
-
事業で扱う知的財産権には、著作権、意匠権、商標権などがありますが、それぞれ保護する対象や権利の内容が異なります。今回は、事業戦略のために押さえておくべきそれぞれの権利の特徴を解説しています。
-
著作物を創作した者は著作者となり、著作権と著作者人格権の2種類の権利を有することになりますが、著作者人格権については馴染みのない方もいらっしゃると思います。今回は、著作権法で定められた著作者人格権について解説していき…
-
マンガやゲームのキャラクターの衣装の製作・販売を受注する業者や、ECサイトでそれらの衣装を販売する業者は、衣装についての著作権を侵害するリスクがあります。今回は、どのような著作権侵害の可能性があるのかについて解説しています。
-
社内でソフトウェアを複製・コピーすると、著作権侵害になる場合があります。今回は、「複製」の意味を法的に踏まえて、ソフトウェアのコピーがなぜ著作権侵害になるのか、どのような場合に侵害にならないのかについて解説しています。
-
ご自身の著作権が侵害された場合、捜査機関に対して告訴をしたり、被害者として刑事手続に関与することがあります。今回は、著作権の刑事事件の概要と、著作権者が被害者として関与する際の注意点について、解説しています。
ページ上部へ戻る
Copyright © 弁護士法人ピクト法律事務所 All rights reserved.