- Home
- IT著作権法対策
IT著作権法対策の記事一覧
-
インターネット(IT)上の情報の利用が著作権侵害になるのか!?【弁護士が教えるEC運営者のためのIT著作権法対策①】
今回からは、しばらく【弁護士が教えるIT著作権法対策】シリーズとして、著作権法について書いて行きたいと思います。 今回は、その第1回ということで、インターネット上の情報と著作権法の関係等、概要を書かきます。スタート… -
掲示板の管理人やEC運営者がインターネット上の掲示板やレビュー等の書き込みを2次利用できるか!?【弁護士が教えるEC運営者のためのIT著作権法対策②】
前回は、インターネット上の情報が著作権法上保護されるか、どのような場合にその著作物を利用しても良いのかについて総論的に書きました。 今回は、CGMサービス等での掲示板やレビュー等の書き込みを2次的に利用することがで… -
他人の著作物をサムネイル画像にすることは許されるのか!?【弁護士が教えるEC運営者のためのIT著作権法対策③】
さて、前々回(インターネット上の情報利用と著作権侵害について)、前回(書き込みやレビューの2次利用について)と書きました。 今回もEC運営者の著作権シリーズになります。今回は、EC運営者が他人が著作権を有する「著作… -
他人の著作物を適法に「引用」する際のルール【弁護士が教えるEC運営者のためのIT著作権法対策④】
ここまで、著作権法に関する記事を連続で書いてきました(著作権の記事一覧はこちら)。今回は、前回の記事でちらっとでてきました「引用」について詳細に書きたいと思います。 ECサイトのブログページ等でも良く引用は、使われ… -
「著作物」が写真・映像に写り込んでしまったら、著作権法違反!?【弁護士が教えるEC運営者のためのIT著作権法対策⑤】
さて、本日も著作権についての記事を書きます(著作権の記事一覧はこちらを参照。)。今回は、写真等を撮影して、ブログにアップ等した場合にポスター等他人の「著作物」が入ってしまったとか、他人の著作物である美術品を撮影したんだ… -
他人の姿(肖像)が写真・映像に写り込んでしまったら、肖像権侵害!?弁護士が教えるEC運営者のためのIT著作権法対策⑥】
さて、ここまで連日著作権についての記事を書いてきました(著作権に関する記事一覧)。今回でいったん著作権についての連続記事は終了したいと思います。これらに追加して、著作権を記事を書くと思いますので、そちらもご覧いただけた… -
ECサイトなどのウェブサイトでフリー素材を使用する際の注意点とそのリスク
ちまたでは、いわゆる「フリー素材」と呼ばれる写真やイラストなどを提供しているサイトが数多くあります。ECサイトやその他ウェブサービスのサイトを運営するにあたり、このような「フリー素材」を利用するケースも多いのではないで… -
3Dプリント技術の著作権法上の問題点とは!?
3Dプリント技術によって、物品の3Dデータ化が進み、3Dプリンターさえあればデータを出力して誰でも簡単に他人の著作物を作製できるようになってきました。今回は、3Dプリント技術に関連する著作権法上の問題点について解説しています。 -
退職者が会社のプログラムを無断で持ち出した場合に起きるトラブルとは
従業員が会社の業務で作成したプログラムは、退職後も会社が自由に使えるのでしょうか。また、退職者がプログラムのデータを持ち出したとき、どのような問題が起きるのでしょうか。今回は、プログラムの著作物と退職に関係する問題について解説しています。 -
HTMLテキストは著作物か!?
ウェブサイトの作成を外部の専門業者に発注する際に、その中で用いられるプログラムの扱いについても契約で定めていないとトラブルに発展するおそれがあります。今回は、ウェブサイトの作成に関して、HTMLの著作物性が問題となった事案について解説しています。