- Home
- 過去の記事一覧
担当者プロフィール
弁護士法人ピクト法律事務所
代表弁護士:永吉 啓一郎
弁護士法人 ピクト法律事務所代表弁護士
自らもECサイトや新規事業(税務調査士認定制度等)の立上げや運営を行ってきた弁護士。
多くのベンチャー企業や新規ビジネスの立上げ等について、法律的なアドバイスのみでなく「パートナー」としてかかわっている。
得意分野は、IT企業を初めとして企業法務及び税法
永吉 啓一郎一覧
-
- 2014/9/8
- 広告の問題
サイト上の広告についての様々な規制②【景品表示法4条ー不当表示の禁止】
以前、特定商取引法による「誇大広告の禁止」についての記事を書きました。サイトの広告については、特定商取引法のみではなく他の法律でも様々な規制があります。 今回は、その中でも最も問題となることが多い景品表示法(正式名称… -
- 2014/9/5
- 広告の問題
レビューによる風評被害の対応方法【IT時代における信頼(名誉権)維持のために】
最近では、お店に行った感想や商材を買って使ってみた感想を、掲示板(又はブログ等)に記載することが多いですよね。特にECサイトの場合、その運営会社の評判や商品の評判(レビュー)をネット上で検索してから購入するかどうかを決… -
- 2014/9/4
- 広告の問題
サイト上の広告についての様々な規制①【特定商取引法12条ー誇大広告の禁止】
当サイトでも、かなりの頻度で登場する「特定商取引法」(正式名称:特定商取引に関する法律)。通信販売となるEC取引では、かなり重要な法律になります。今回は、特定商取引法が広告の出し方についても規制を設けておりますので、そ… -
- 2014/9/3
- EC(IT)取引上の問題, 広告の問題
10,000円の商品を1,000円とサイトに表示してしまった!EC運営者の責任は!?【価格誤表示と対策】
以前、お客さん(購入者側)の誤操作・誤入力があった場合に備えて、ECサイト運営者がとるべき措置についての記事を書きました。 今回は、EC運営者が、商品等の価格を間違えてしまった場合について、記載したいと思います。 … -
- 2014/9/2
- EC(IT)取引上の問題, サイト運営の開始, 利用規約
正しい利用規約の設置方法【利用規約を契約の内容(お互い守るべきルール)とするために】
さて、以前、ECサイト運営に最低限必要なものの一つとして、「利用規約」を挙げた記事を書きました。 利用規約は、通常の取引における契約書にあたるものであるという趣旨のことが書かれています。 つまり、EC取引で、契… -
ECでブランド品を広告・販売すると商標権侵害!?【ECでは、どのような場合に商標権侵害になるのか】
インターネット・オークションや自分が運営するECサイトで、他者製作のブランド品を販売しようとすることがあると思います。 有名なブランドでは、ほとんどのものに商標権というものが設定されています。 このような商… -
- 2014/8/31
- EC(IT)取引上の問題
EC取引における申込画面の設定の仕方【行政処分を受けないためにー特定商取引法14条】
前回の記事では、購入者の操作ミスにより申込みがあった場合に、法律上、契約はどのように処理されるのかについて記載しました。 この話は、購入者とECサイト運営者との契約関係と問題(これを法律的には、「私法上の問題」と… -
- 2014/8/30
- EC(IT)取引上の問題
誤操作・誤入力でネットで商品を購入した場合【間違えて申込ボタンを押してしまった!個数を間違えてしまった!】
さて、前回はEC取引における契約の成立時期は、普通の取引と違うよ!という内容の記事を書きましたが、今回もEC取引と通常の取引で異なる点について、書きたいと思います。タイトルにある通り、ECだとクリックをするだけで、商品… -
- 2014/8/29
- EC(IT)取引上の問題
ECにおける契約は、いつ成立するのか【メールが着いた時?確認画面が出た時?ー電子契約法による帰結】
ECサイトを運営する中で、よくあるクレームの中に、「他の商品には申込んだけど、この商品は申込んでない。」や「承諾メールが来ていないから、お金は払わない」というものもあると思います。 契約が成立していれば、お客さん… -
- 2014/8/28
- EC(IT)取引上の問題, サイト運営の開始, スタートアップ
ECサイト運営に法律的に最低限必要なもの②【特定商取引法に基づく表記-書き方】
[toc] さて、先日の記事では、ECサイト運営を開始する為に法律的に必要なもの(①利用規約、②特定商取引法の表記)を紹介をしました。 今回は、②の特定商取引法の表記…